カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月13日 (水)

13日「命の大切さを学ぶ教室」

 13日午後実施しました。

・講師 交通事故被害者遺族(事故で両親・祖母を亡くされた方) 
・演題 「命の大切さについて」

<講師のお話から抜粋>
・人の命は一人だけのものじゃない。まわりの人がたくさん関わって生きている。
・自分の命を大切にしてほしい。
・事故に気をつけて,自分の行動に責任を持ってほしい。
・自分の命を大切にする人は,他人の命も大切にできる。そういう生き方をしてほしい。
・平凡であることの大切さを知ってほしい。
・言葉でも行動でも人に嫌な思いはさせないでほしい。
・自分の命を粗末にせず元気に生きてほしい。ただいま。いってきます。の声をかけてほしい。

Photo_2


写真はご本人の許可を得て掲載しています

2017年12月12日 (火)

様々な方法でプレゼン

12日生徒集会。
本部を含め3つの部から様々な方法で発表がありました。
国語や技術等の日頃の学習成果を活用したとてもわかりやすいプレゼンテーションでした。

1 大型の学級新聞を見せながらの発表
2 授業への取組をアンケートをもとに分析,グラフ化しプレゼンテーションソフトで発表(写真)
3 赤い羽根共同募金についてクイズ形式で紹介し,募金を呼びかける発表

Img_9677



新聞投稿作文

税金は邪魔者じゃない  3年 岩下海 

 学校で租税教室が行われ,講話を聞いたりDVD鑑賞をしました。私は,「なぜ,税金を払わないといけないのだろうか。税金がない方が商品も安く買えるのに。」と消費税を邪魔者扱いにしていました。でも,租税教室で学んで,私たちの生活は税金によって支えられているんだと考えが一変しました。
 
 しかし,税に関する問題もあります。例えば,少子・高齢化,社会保障制度などの問題です。私たち中学生も,税について考えたり,その問題に向き合い考えることも,立派な『社会貢献』です。私はまだ学生ですが,大人顔負けの税金の有効活用の発想で社会を動かすことができるかもしれません。
 
 私は,社会に貢献できる一人だという自覚を持ち,税金のことも考え,これからの生活を共につくりあげていかなければならないということを,租税教室を通して学ぶことができました。それから,私にとって,税金について考える時間は社会に貢献することができる大切な時間へと変わりました。

※税に関する作文優秀賞作品を新聞用に書き直しています。

2017年12月11日 (月)

1月行事表掲載

上記デジタル版(PDF)学校ホームページに掲載しました。

今朝の銀杏

11日朝の正門付近。

本校の銀杏は色づきが遅いようです。
今が黄葉のさかり。
校庭の鉄棒横にある数十mのクスノキと同様,本校のシンボルツリーと言える美しい銀杏です。

Dsc_2574



本日11日からノーチャイム試行期間

本日からノーチャイムの試行期間に入ります。

さらに自主的に動ける学校を生徒と共に目指していきたいと思います。

2017年12月 9日 (土)

ノーチャイムにチャレンジ

来週からノーチャイムでの行動にチャレンジします。(試行期間12月11日~12月21日)

1 理由
 落ち着いた学校環境の中,さらに生徒の自主的な行動を目指し,ノーチャイムを実施する。(現在,生徒・教師とも始業前に教室移動ができており,ノーチャイムでも支障がないと予想される。)

2 実施に向けて
 試行期間前週に生徒へノーチャイム試行期間について周知後,下記の試行期間を設け,試行期間実施後の職員会議で完全実施可能かどうかの方向性を確認する。
(ただし,試行期間中でも問題があれば直ちにチャイムを鳴らすことも考えておく。)

3 試行期間等
・ノーチャイムについて企画  平成29年11月13日(月)企画委員会
・ノーチャイムについて提案  平成29年12月8日(金)職員会議
・試行期間周知     平成29年12月9日(土)帰りの会にて担任から
・試行期間       平成29年12月11日(月)~12月21日(木)
・完全実施可能か等話合い  平成29年12月22日(金)職員会議
・可能と判断した時   平成30年1月から完全実施

2017年12月 8日 (金)

3年進路学習 

8日6校時。

3年では入学願書や履歴書の記入について確認しました。
本日は本物の願書等の写しで下書きも行いました。

進路決定に向け緊張感が出てきました。

Dsc07022



Dsc07023



13日「命の大切さを学ぶ教室」開催予定

 標記の件につきまして,下記のとおり開催いたします。
子供とともに「命の大切さ」につて考えるよい機会となりますので,ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。
 なお,標記教室は家庭教育支援事業の一環として実施いたします。
(案内プリントは配布済)

1 日 時
平成29年12月13日(水) 
 14:15~15:05
2 会 場
長島町立川床中学校 体育館
3 講 師
  交通事故被害者遺族 
4 演 題
「命の大切さについて」
5  開会    14:15


2017年12月 7日 (木)

1・2年PTA

7日午後。標記会を実施し2学期の振り返り等を行いました。
5校時は授業参観。

Dsc07021



Img_9641