カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

2016年11月10日 (木)

町英語暗唱大会に向けて

 本日昼休み,図書室において英語担当教師の指導のもと,標記大会の出場生徒が練習をがんばっていました。本番当日は,練習の成果をおおいに発揮してほしいと思います。

Aimg_6234

2016年11月 9日 (水)

心ひとつに 町小中音楽発表会

9日午後。

音楽発表会(町文化ホールにて)に全校生徒で参加しました。ほとんどの三年生が9回目の音楽発表会です。

合唱曲は「My   Own Roadー僕が創る明日ー」「時の旅人」の2曲。

指揮者 3年石元さん 3年岩下君

伴奏 1年畠添君 2年冨永さん

 霧島国際音楽ホールの小倉先生から,「流れる歌声で,明るく・力強く,心がひとつになった合唱だった。ユニゾン(同一音及びその演奏のこと。)がよかった。ハーモニーでつられないようにするとさらによくなる。ピアノ伴奏二人もビートのきいた演奏だった。指揮もどちらもすばらしく,石元さんはふりだしが上手だった。」等の講評もいただきました。

Mg_6191(本日3校時の合同音楽授業で最終確認)

いよいよ本番!↓

Img_6206

Img_6215

Imgp1464(文化ホールで堂々と発表しました)





高齢者疑似体験

8日6校時。

2年生は高齢者疑似体験の授業を行いました。

出水中央高校の先生2名を講師に,高齢者の特徴や長島町の高齢化率等について聞いた後,

写真のような装具(腰が伸びないようなベルト,視界が悪くなる眼鏡,足が腫れた状態をつくる装具,耳が聞こえにくくなるヘッドホン,杖等)をつけて,歩いたり,階段を登る,介助の仕方等の体験をしました。

今後予定している,町内の高齢者施設訪問に向けてのいい事前体験となりました。

Cimg5572

2016年11月 8日 (火)

新しいAEDの研修

8日午後。下写真赤丸部分の職員玄関左(家庭科室入口近く)に設置してある新しいAEDの取り扱い研修を行いました。

Dsc05834

Dsc05833

本体のふたを開けると音声で操作指示等が出ます。

今回のセットには衣服を切るはさみもあります。

(はさみ根元でネックレスも切ることができます。)

生徒会役員引き継ぎ式

 8日(火),生徒集会において生徒会役員引き継ぎ式が行われました。新生徒会長の小島くんが「川床中学校をさらに素晴らしい学校にしたい」と決意を述べました。

Photo

(力強く決意を述べる小島くんと新生徒会役員)

 これまで川床中学校のために頑張ってくれた旧生徒会役員の皆さん,お疲れ様でした。これからも新生徒会役員のサポートをよろしくお願いします。

長島について考える

4日(金)町の第9回長島検定を全生徒で受験しました。

資料での学習や検定を受けることで,長島のよさを再認識した1日でした。

「自然・歴史編」「文化編」「産業・交通編」からなり,三択問題・記述問題(80ー100字文章題含む)があり,熱心に取り組みました。(下写真)

Dsc05827

生徒は町発行の下記3冊の資料で学習後受験 

写真右は資料にもある島ミカン(じみかん):校長住宅庭で今朝収穫

Dsc05828

朝採れの島みかん持ちて登校す

(あさどれのじみかんもちてとうこうす)

スポーツ用品をいただく

みずほ教育福祉財団からバレーボール・卓球ボール・バドミントンシャトル・サッカーボールの寄贈がありました。(県から推薦された数校に寄贈)有効に活用させていただきたいと思います。

Dsc05829

2016年11月 7日 (月)

小島くん県大会で優勝!

 5日(土),鹿児島アリーナで開催されたライオンズクラブ国際協会創立100周年記念事業「第5回鹿児島県中学校新人体重別柔道大会」の男子90kg超級において本校2年生の小島大尚くんが見事優勝しました!おめでとう!

写真はこちら→dsc_4.pdfをダウンロード

1年竹割さん受賞!


【IPAひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール2016】


IPA独立行政法人情報処理推進機構が行っている情報モラル・セキュリティの大切さが伝わる作品を「標語」「ポスター」「4コマ漫画」に表現するコンクール。

その73,518作品の中から各賞が選ばれました。標語の部で竹割夏鈴さん(県で一人)が「地域賞・鹿児島県教育委員会賞」に選ばれました。おめでとう!!

受賞作「もう消えない 君が書いた その言葉」

※県教育員会義務教育課フェイスブックに関連記事あり(本校ホームページにリンクがあります)

 

2016年11月 6日 (日)

町文化祭に参加

6日町文化祭(町文化ホールにて)に全校合唱・展示で参加しました。

曲目は「My   Own Roadー僕が創る明日ー」「時の旅人」でとても美しい歌声を披露してくれました。

Dsc_0757

Dsc_0754