スケッチ大会5
高台から見える川床中の風景をスケッチ
※スケッチ大会のブログは職員研修を兼ね,タブレット端末を利用して,複数の職員が現地から更新してみました。
高台から見える川床中の風景をスケッチ
※スケッチ大会のブログは職員研修を兼ね,タブレット端末を利用して,複数の職員が現地から更新してみました。
11日新緑の中、午前中スケッチ大会
11日スケッチ大会当日。
出発前に事前指導を行いました。
上写真:みとり枠の大型模型で構図の決め方を確認
下写真:色塗りの手順を具体的な絵を用いて確認
11日職員朝会で学校ブログ更新のミニ研修を行いました。
借用しているタブレット端末からの方法で,校外行事の現地からも更新できます。
今日のスケッチ大会で試してほしいと思い研修を実施しました。
10日昼休み。書店の方に,様々なジャンルの本を用意していただき,図書指導員の先生の指導の下,図書室に揃えてほしい本を選びました。
生徒は興味深げに本を手にしながら選書していました。
9日午後。本校に来校された方が校長室で開口一番・・・。
「階段の途中だったのに,男子生徒がきちんと立ち止まって挨拶をしてくれました。とてもうれしかったです。先生方が指導されているのですか?」と
本校の重点課題の1つは「豊かなこころの育成」,その中に「あいさつ長島一の学校」(全員で・語先後礼・立ち止まり・先手)を目指しています。その具体的実践の生徒の様子を聞き,うれしい午後でした。
最近のコメント