カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

2019年10月 8日 (火)

PTA作品及び生徒作品の搬出作業

造形展PTA作品の制作につきましては,多くの方の協力ありがとうございます。

PTA作品及び生徒作品の搬出作業を10/9(水)午後1時より行います。

平日のお昼ではありますが,学校からの搬出,会場への搬入には人手が必要です。出来るだけ多くの方のご協力を,是非よろしくお願いします。

<本日の最終制作作業予定>
・龍の台座・胴体への杉差し,剪定
・龍の舌装飾
・龍の目装飾
・搬入準備
・作業場周辺片付け 等

<昨夜の制作風景>

龍の玉を設置する会長・副会長

Img_3282



Img_3283



2019年10月 7日 (月)

造形展PTA作品「玉龍」制作追い込みに

この休みに副会長が龍の周りの鉄骨を解体。
「玉龍」の全体像が見やすくなりました。
迫力満点ですsign03

今日・明日で仕上げ,9日午後には展示会場へ移動・設置します。
(9日は同時に生徒作品も移動・設置)
完成・設置まで会員の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

<未完成部分>
・龍の腹部分への竹皮設置。
・龍の胴体への杉差し込みと剪定。
・龍の目設置。
・龍の玉設置。
・龍の台座部への杉差しと剪定。等

川床中PTA作品「玉龍」に込める想い
 「龍」を使った言葉には,「昇り竜」や、困難を突破することの例えもあり,天に上ろうとする「躍動感」や「困難にも打ち勝って活躍する」などへもつながる。
 生徒が「たくましくに過ごしてほしい」「勇気をもち決断できる人になってほしい」という願いも込めている。
 また,「龍」からは活発で実行力があり、大きく成長する姿を想起できるので,本校PTA活動・川床中校区がが大きく成長するという想いも込めた作品。

Dsc09200



Dsc09201



2019年10月 4日 (金)

令和元年度 生徒会立会演説会・役員改選

本日,6校時に新生徒会役員を決める立会演説会と投票がありました。

現生徒会長のあいさつでは,新役員やこれからの生徒会への思いが語られました。

1004_8


候補者は,立候補から投票までの2週間あまりの選挙運動の集大成として,それぞれの‘ 思い ’や‘ 理想 ’,‘ 公約 ’が詰まった演説を行いました。

1004_6


1004_7


1004_9


演説後,選挙管理委員の説明を受け,投票を行いました。

1004_10


1004_11


1004_12


きっと,川床中学校生みんなの思いが詰まった一票になっていると思います。

1004_13


選挙結果が分かるのは,来週です。
結果に関係なく,今日立候補した生徒たちを中心に,2年生・1年生にはがんばっていってほしいものです。

造形展PTA作品制作,いよいよ終盤!

この3日ほど,昼間に学校職員で杉を挿す作業や杉の葉のカットなどを行っています。

1004


1004_2


1004_3


後は,まだ挿し終わっていない場所にこの杉の葉を挿し,カットして全身を整える作業が残っています。これからは狭い場所での作業になるため男性陣のみで作業を行います。剪定ばさみをお持ちください。


いよいよ,最後の仕上げです。役員で細部の作業や調整を行います。
もうしばらく,ご協力よろしくお願いします。

1004_4


1004_5


エコクッキングで

1年生家庭科の調理実習。

ひき肉を使ってハンバーグを作っています。
黒板には,「エコクッキングを心がけて作業しよう。」の言葉も・・・。

男女仲良く協力してrestaurant

手慣れた様子でタマネギを炒めている生徒に
教師「いつも料理してる?」
男子生徒「やってます!」

Dsc09199



造形展PTA・生徒作品制作 いよいよ終盤へ

昨夜は,PTA作品の龍の鱗,背中,腹,尾,頭,台座(杉で),看板等の制作を行いました。

いよいよ制作も終盤です。あと少し会員全員で頑張りましょうsign03

※ 昨夜メールでも配信しましたが,本日からは男性のみの御協力で仕上げができそうですのでよろしくお願いいたします。

Dsc_4210


Dsc_4209


Dsc_4208


Dsc_4207


Dsc_4206


Dsc_4205


PTA作品看板は,立派な杉の木で一足先に完成 制作への想いも記載してあります。

Dsc09198


生徒作品も,生徒会役員・顧問で台座の色塗り,設置準備等も終盤です。

Dsc09196


生徒作品の制作への想いや制作過程説明板も完成!

Dsc09197



2019年10月 3日 (木)

お知らせ

造形展制作のお手伝いについて 女性の方は明日からのお手伝いはいりません。本日までありがとうございました。男性の方はあと少しお手伝いをお願い致します。

明日4日 生徒会役員選挙

明日6校時。
立会演説会後,投票を行います。

新生徒会長・副会長が決まります。

造形展PTA作品 看板制作等

平田建設(製材所)から分けていただいた杉の板を,2年保護者・田中健二さんに表面をきれいに削り直して頂きました。

今日は,その板に「玉龍」「川床中PTA」の文字を入れました。
今後,表面に透明ニスを塗り,杉の丸太の台に設置予定です。

昼間も学校職員で杉を挿す作業や杉の葉のカットも行っています。

Dsc09191



Dsc09195



3年生 県で7位 ✨

県で行っている「体力@!チャレンジかごしま」ランキングの【仲間とチャレンジ】部門で、7位‼️

記録は924回。
(9月30日時点)

おめでとうsign03

町内の中学校での入賞は、本校のみです。