カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

2019年11月25日 (月)

今日から期末テスト

11月25日(月)~27日(水)

1日目
1年 理科,数学,音楽
2年 国語,技・家,数学
3年 音楽,社会,技・家

2日目
1年 技・家,美術,国語
2年 英語,社会,理科
3年 美術,保体,英語

3日目
1年 社会,保体,英語
2年 美術,音楽,保体
3年 数学,理科,国語

25日,26日(4校時まで,給食あり)の下校時間は13:25,バス時刻13:40
27日は平常です。下校時間は16:20,バス時刻16:40,17:30

Dsc09404



Dsc09405



Dsc09406



勝ち越し✨

卒業生の小島君。
先場所に続き九州場所でも勝ち越し(4勝3敗)sign03
おめでとう!

2019年11月22日 (金)

学校便り(11月号)

r1_11gatsugou.pdfをダウンロード

情報モラル教育Q&Aコーナー
Q ネットで良くゲームをしますが,脳に悪いって本当ですか?
A  日頃生活が破綻するほど持続的かつ反復的にゲームへのめり込むことをゲーム依存症またはゲーム症/障害というようです。
  2018年の6月に公表されたWHO(世界保健機関)の国際疾病分類では初めてゲーム症(障害)が採用され記述されたそうです。
  また,ゲーム依存によって脳が萎縮するとか,脳の密度が小さくなるとかという話もあります。
  このことから,ネットに限らずゲームをするには,家庭でルール作り,し過ぎないことが大切なようです。

25日(月)から2学期期末テスト

11月25日(月)~27日(水),2学期期末テスト

1日目
1年 理科,数学,音楽
2年 国語,技・家,数学
3年 音楽,社会,技・家
2日目
1年 技・家,美術,国語
2年 英語,社会,理科
3年 美術,保体,英語
3日目
1年 社会,保体,英語
2年 美術,音楽,保体
3年 数学,理科,国語

25日,26日(4校時まで,給食あり)の下校時間は13:25,バス時刻13:40
27日は平常です。下校時間は16:20,バス時刻16:40,17:30

この週末,子ども達はテストに向け最後の追い込みをすると思います。
家庭でも,ご協力,見届けをお願いします。

愛校作業

11月21日(木)午後,日頃出来ないところの清掃や作業を行いました。
内容
・フラワーロードの植え替え
・体育館,駐車場,駐輪場周辺の清掃
・花壇等の除草
・校庭の除草

1122


1122_2


1122_3


2019年11月21日 (木)

卒業生も頑張っています✨

卒業生の小島君。
九州場所11日目終了で,3勝3敗。
みんなで応援してるよ!
勝ち越し目指して頑張れ~
sign03

また,同期卒業の熊本県国府高校サッカー部松永君や鹿児島実業野球部原口君も強豪校で頑張っています。(国府高校サッカー部はこの冬全国大会に出場)

2019年11月20日 (水)

ドローンで人文字撮影

19日昼休み。
18日雨でできなかった撮影を行いました。

18日2年生が測量して描いた「川床」の文字に全校生徒で並び,ドローンで撮影。
(建築現場では,平面だけでなく立体図面をつくることなどにもドローンが使われているそうです。)
写真の印刷物まで全生徒・職員にいただきました。
撮影いただいた朝日会の皆様ありがとうございましたsign03

Dji_0019



Dji_0022



Dji_0045



本日から部活動中止

来週月曜からの期末テストに備え,今日から26日まで部活動中止になります。
放課後の時間を有効活用してほしいと思います。
御家庭でも声かけをよろしくお願いいたしますsign03

2019年11月19日 (火)

校内合唱コンクール表彰

文化祭の中で行った,合唱コンクール。
今朝の全校朝会で表彰しました。

金賞 2年(写真)
銀賞 3年
銅賞 1年
最優秀指揮者賞 3年 倉津さん

Img_8379



2年キャリア教育 建築業体験

18日午後。本校校庭にて
講師は,長島町の建設業グループ,長島朝日会の方々
お忙しい中,御指導ありがとうございましたsign03
<主な内容>
・建築業の概要説明
・測量体験
・重機操作体験 等

1118



1118_4



Img_8617



Img_8652



Img_8678


測量では川床の文字を作り,ドローンでその様子を見たり人文字をつくって撮影する予定でしたが,あいにくの雨で出来ませんでした。

1118_6


本日の昼休み,その成果を確認する(ドローン撮影)予定です。