カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

2021年8月 3日 (火)

先生達の出校日

8月2日(火)出校日,生徒達の下校(10:25)後,職員は情報教育の校内研修を行いました。今年度導入された生徒用タブレットの活用についてです。

職員研修(情報教育) 10:30~11:30

0802_6


授業での実践例紹介

0802_7



0802_8


ICT支援員の活用例紹介

0802_9


また,午後からは町のICT活用研修会と教育講演会がオンラインで行われ,学校の教室で参加しました。
町ICT活用研修会 13:30~14:30
 活用について(町教委)
 町ICT活用推進校事例発表(平尾小学校,平尾中学校)
町教育講演会 14:50~16:40
 演題 「子どもの姿に学ぶ専門家としての教師のやりがいと学校づくり」
 講師 鹿児島大学法文学教育学系 准教授 髙谷 哲也 先生

研修の様子

0802_10



0802_11



0802_12



0802_13


今日1日の研修や講演内容を,2学期からの教育活動や授業に生かしていきたいと思います。

出校日

8月2日(月)は,この夏休み最初の出校日でした。
集会や表彰がありました。
用事のある生徒1名以外,みんな元気に登校しました。

集会の様子

0802



0802_2



0802_3


表彰(7/30のソフトテニスの大会)

0802_4



0802_5


今日で夏休みの2/7を終えたそうです。
残りの休み,勉強に部活動に,思い出づくりに,事故やケガ,病気に気をつけながら過ごしてください。次の出校日は,8月20日(金)です。

2021年7月30日 (金)

夏季中学生ソフトテニス研修大会(女子の部)結果

7月30日(金),女子ソフトテニス部が出水市で新チーム(1・2年生)初めての大会に参加しました。
結果
予選パート1位
決勝トーナメント
1回戦 対 出水中
  2 対 0
準決勝 対 米ノ津中
  2 対 1
決勝  対 鷹巣中
  2 対 0
優勝

良いスタートが切れました。今後が楽しみです。
保護者の皆様,御協力・応援ありがとうございました。
選手の皆さん,優勝おめでとうございます。

2021年7月28日 (水)

県中学校総合体育大会結果その3

7月28日(水) 西原商会アリーナ
柔道 個人体重別 1年女子 1回戦敗退
3年生相手に,延長までもつれ込む善戦でした。

以上,本校の県中学校総合体育大会出場種目はすべて終了です。

結果
7月24日(土)
 陸上 男子共通800m 3年男子1名出場 自己ベストの力走
7月26日(月)
 ソフトテニス 女子ソフトテニス部 個人1ペア
  1回戦 勝利も 2回戦敗退,惜敗
7月27日(火)
 ソフトテニス 女子ソフトテニス部 団体
  2回戦 対 種子島中  (※2回戦から,修正)
    2 対 1  3回戦進出
  3回戦 対 紫原中
    0 対 2  敗退,善戦
 軟式野球 軟式野球部(長島中合同)
  1回戦 対 和田中 開始 10:40
    3 対 12  善戦
7月28日(水) 西原商会アリーナ
 柔道 個人体重別 1年女子 1回戦敗退,善戦

参加した選手の皆さんお疲れ様でした。
応援してくださった保護者の皆様,ありがとうございます。
1,2年生は,また来年出場できるよう,好成績を残せるよう,練習に励んでください。
3年生はこれで部活動は一旦引退です。残り夏休み,しっかり勉強も頑張りましょう!

2021年7月27日 (火)

県中学校総合体育大会結果その2

7月27日(火)
ソフトテニス 鹿児島市東開庭球場
 女子ソフトテニス部 団体 試合開始 9:15
 1回戦 対 種子島中
   2 対 1  2回戦進出
 2回戦 対 紫原中
   0 対 2  敗退,善戦

軟式野球 姶良市総合運動公園球場 他
 軟式野球部(長島中合同)
 1回戦 対 和田中 開始 10:40
   3 対 12  善戦

出場した選手達は全力を尽くし,強豪校相手に善戦したようです。
応援ありがとうございました。
明日は柔道 個人体重別 1年女子1名が出場します。
選手の活躍を祈願します。

2021年7月26日 (月)

県中学校総合体育大会結果その1

7月24日(土)
陸上 白波スタジアム
男子共通800m 3年男子1名出場
自己ベストの力走。

7月26日(月)
ソフトテニス 鹿児島市東開庭球場
女子ソフトテニス部 個人1ペア出場
1回戦 勝利も 2回戦敗退,惜敗
明日団体戦に臨む。

出場した選手達は全力を尽くしたようです。
応援ありがとうございました。
明日は女子ソフトテニス部団体戦,軟式野球部1回戦です。
選手達は,明日も全力を尽くし頑張ります。

2021年7月20日 (火)

県中学校総合体育大会出場推戴式

終業式の後に,県総体推戴式を行いました。

0720_14



0720_15


出場
○ 陸上 男子共通800m 3年男子1名
  7月24日(土)白波スタジアム
○ 女子ソフトテニス部
  個人1ペア 7月26日(月) 鹿児島市東開庭球場
  団体 7月27(火),28(水) 鹿児島市東開庭球場
○ 軟式野球部
  7月27日(火) 姶良市総合運動公園
  7月28日(水) 日置市伊集院運動公園
  7月29日(木) 他
○ 柔道 個人体重別 1年女子1名
  7月28日(水) 西原商会アリーナ

各部,各選手,健闘を祈ります。

1学期終業式

本日,1学期の終業式を行いました。
コロナ禍2年目でしたが,臨時休業や教育活動等の大きな変更なしに無事終えることができました。保護者の皆様を始め,地域の皆様,協力いただいた方々,ありがとうございました。
生徒の皆さん,夏休み,大きな事故やケガ,病気には気をつけ,8/2(月),20(金)の出校日,9/1(水)の2学期始業式に元気よく登校してください。

終業式の様子

0720



0720_8


生徒代表の言葉

0720_2



0720_3



0720_4



0720_5



校長の話

0720_6



0720_7


また,終業式に先駆けて体育大会についての話し合いがもたれました。
スローガン発表
「大地に響け 僕らの声援」 みんなが主役の川床中体育大会

0720_9


応援団抱負

0720_10



0720_11


応援団の出場選手話し合い

0720_12



0720_13


2021年7月16日 (金)

学校便り(7月号)

r3_7gatugo.pdfをダウンロード
遅くなりました。

2021年7月14日 (水)

3年生修学旅行 3日目(最終日)

本日(最終日)の主な日程
午前 仙巌園,黒酢の里・桷志田
午後 有村溶岩展望所,叫びの肖像,桜島フェリー
帰校(予定17:30)

朝食の様子(家庭の味を恋しがる生徒も・・・,全員元気です。)

0714


仙巌園 着(8:50)

0714_2



0714_3



0714_4


黒酢の里・桷志田 着(11時過ぎ)

0714_5



0714_6


(昼食)

0714_7



0714_8


有村溶岩展望所 着(13:10頃)

0714_9


叫びの肖像(14時頃)

0714_10


桜島フェリー乗船(14:40)

帰校 17時過ぎ
解散式

0714_11



0714_12


生徒代表のあいさつ

0714_13


校長のことば

0714_14


添乗員,運転手・ガイドお礼

0714_16


解散 17:20

0714_17


昨年から延期の修学旅行,県内旅行になりましたが,鹿児島の新たな魅力を見つけることができたのではないでしょうか?!
3日間,お疲れ様でした。