カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

2021年8月20日 (金)

第2回親子奉仕作業について

22日(日)の親子奉仕作業について,お知らせします。

時間 午前7:00~8:00 規模を縮小して実施(小雨決行)
場所 校庭の整備(草払い・除草)のみ(周辺の枝打ちは行いません)
※ 全員マスク着用で参加してください。
※ 天候判断が必要なときは6時に判断を行い,延期の場合は学級連絡網等でお知らせします。
※ 詳細は本日プリントを配付しています。確認をお願いします。

その他,1・2年生の保護者は作業後に臨時の保護者会を開きます。
このような中ですが,御理解・御協力をよろしくお願いします。

2021年8月19日 (木)

スクールバス時刻変更

8月20日,スクールバスの学校発時刻が変わりました。
学校発が10:10となりました。
よろしくお願いいたします。

お知らせ

1 出校日(8月20日)
  登校は通常通りです。提出物等確認して忘れ物がないようにして下さい。
  日程は変更になります。学級指導他終わりましたら9:50には下校となります。
  スクールバスは10:00です。

2 8/20~8/31の連絡
  8月20日小中合同巡回補導は中止です。
  8月22日の親子奉仕作業については実施予定ですが,正式に明日お知らせします。
  その他の連絡についても明日行います。
  御理解の上,御協力下さいますようお願いいたします。

2021年8月12日 (木)

お知らせ

1 第2回親子奉仕作業について(8月2日時点)
 期日  8月22日(日)
 時間  7:00~9:00
 参加者 川床中学校 生徒,保護者,職員
 作業  校庭や庭木の整備 など
 道具  軍手,タオル,鎌,草払い機,など
 その他 小雨決行,延期の場合は学級連絡網で連絡(ブログやメールでも配信)
     飲み物等準備の予定ですが,帽子やタオルなど熱中症対策をお願いします。

2 学校閉庁日
 8月11日(水)~17日(火)は県が定めるリフレッシュウィークになっています。この期間,職員は積極的に休暇を取るようになっており,学校に出勤している数も最小限です。
 また,8月13日(金)~15日(日)は町が定める学校閉庁日になります。14・15日は週休日ですが,13日(金)は閉庁日のため職員は出勤しません。

以上,2点をお知らせします。
夏休みも残り20日あまりです。
生徒の皆さんは事故や病気等に十分気をつけ,20日(金)の出校日に元気よく登校してください。

2021年8月11日 (水)

全日本春季軟式野球大会県予選出水地区大会

7月31日(土),延期により8月8日(日)に阿久根市野球場で,標記の大会が行われました。
3年生が引退し,新チーム初めての大会でした。
今大会は鷹巣中学校を中心に,長島中,川床中の3校合同チームで参加しました。
本校からは2年生男子1名が参加しています。

結果
7月31日(土)
1回戦  対 ISP
8月8日(日)
準決勝  対 三笠・阿久根中
決勝   対 野田中
※ 結果詳細は不明(わかり次第追記します)

出水地区優勝を果たし,8月28日(土),29日(日)に行われる,全日本春季軟式野球大会県予選への出場権を得ました。
県予選大会での活躍を祈念します。

2021年8月 3日 (火)

先生達の出校日

8月2日(火)出校日,生徒達の下校(10:25)後,職員は情報教育の校内研修を行いました。今年度導入された生徒用タブレットの活用についてです。

職員研修(情報教育) 10:30~11:30

0802_6


授業での実践例紹介

0802_7



0802_8


ICT支援員の活用例紹介

0802_9


また,午後からは町のICT活用研修会と教育講演会がオンラインで行われ,学校の教室で参加しました。
町ICT活用研修会 13:30~14:30
 活用について(町教委)
 町ICT活用推進校事例発表(平尾小学校,平尾中学校)
町教育講演会 14:50~16:40
 演題 「子どもの姿に学ぶ専門家としての教師のやりがいと学校づくり」
 講師 鹿児島大学法文学教育学系 准教授 髙谷 哲也 先生

研修の様子

0802_10



0802_11



0802_12



0802_13


今日1日の研修や講演内容を,2学期からの教育活動や授業に生かしていきたいと思います。

出校日

8月2日(月)は,この夏休み最初の出校日でした。
集会や表彰がありました。
用事のある生徒1名以外,みんな元気に登校しました。

集会の様子

0802



0802_2



0802_3


表彰(7/30のソフトテニスの大会)

0802_4



0802_5


今日で夏休みの2/7を終えたそうです。
残りの休み,勉強に部活動に,思い出づくりに,事故やケガ,病気に気をつけながら過ごしてください。次の出校日は,8月20日(金)です。

2021年7月30日 (金)

夏季中学生ソフトテニス研修大会(女子の部)結果

7月30日(金),女子ソフトテニス部が出水市で新チーム(1・2年生)初めての大会に参加しました。
結果
予選パート1位
決勝トーナメント
1回戦 対 出水中
  2 対 0
準決勝 対 米ノ津中
  2 対 1
決勝  対 鷹巣中
  2 対 0
優勝

良いスタートが切れました。今後が楽しみです。
保護者の皆様,御協力・応援ありがとうございました。
選手の皆さん,優勝おめでとうございます。

2021年7月28日 (水)

県中学校総合体育大会結果その3

7月28日(水) 西原商会アリーナ
柔道 個人体重別 1年女子 1回戦敗退
3年生相手に,延長までもつれ込む善戦でした。

以上,本校の県中学校総合体育大会出場種目はすべて終了です。

結果
7月24日(土)
 陸上 男子共通800m 3年男子1名出場 自己ベストの力走
7月26日(月)
 ソフトテニス 女子ソフトテニス部 個人1ペア
  1回戦 勝利も 2回戦敗退,惜敗
7月27日(火)
 ソフトテニス 女子ソフトテニス部 団体
  2回戦 対 種子島中  (※2回戦から,修正)
    2 対 1  3回戦進出
  3回戦 対 紫原中
    0 対 2  敗退,善戦
 軟式野球 軟式野球部(長島中合同)
  1回戦 対 和田中 開始 10:40
    3 対 12  善戦
7月28日(水) 西原商会アリーナ
 柔道 個人体重別 1年女子 1回戦敗退,善戦

参加した選手の皆さんお疲れ様でした。
応援してくださった保護者の皆様,ありがとうございます。
1,2年生は,また来年出場できるよう,好成績を残せるよう,練習に励んでください。
3年生はこれで部活動は一旦引退です。残り夏休み,しっかり勉強も頑張りましょう!

2021年7月27日 (火)

県中学校総合体育大会結果その2

7月27日(火)
ソフトテニス 鹿児島市東開庭球場
 女子ソフトテニス部 団体 試合開始 9:15
 1回戦 対 種子島中
   2 対 1  2回戦進出
 2回戦 対 紫原中
   0 対 2  敗退,善戦

軟式野球 姶良市総合運動公園球場 他
 軟式野球部(長島中合同)
 1回戦 対 和田中 開始 10:40
   3 対 12  善戦

出場した選手達は全力を尽くし,強豪校相手に善戦したようです。
応援ありがとうございました。
明日は柔道 個人体重別 1年女子1名が出場します。
選手の活躍を祈願します。