カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

2021年9月17日 (金)

1年1日研修

9月15日(水)・16日(木),1年宿泊学習の代替活動として,1日研修を日帰りで2日間行いました。
場所 薩摩川内市立少年自然の家“てらやまんち”
活動 木工キーホルダー作り,インドア・オリンピック,野外炊飯(カレー作り),プラネタリウム

活動の様子

091516_3



091516_2



091516_4



091516_5



091516_6



091516_7



091516_8



091516_18



091516_9



091516_11



091516_12



091516_13



091516_15



091516_16



091516_17


生徒達は活動を通し,学校では学べないことを感じ,体験し,そして“てらやまんち”の先生方から学んだようです。
コロナ禍の活動が困難な中,多くの“てらやまんち”の先生方から御指導していただきました。
本当にありがとうございました。

2021年9月12日 (日)

第75回体育大会

9月12日(日),雨天でしたが体育大会を実施しました。
第75回体育大会スローガン「大地に響け 僕らの声援 みんなが主役の川床中体育大会」

0912


ただ,グランドの状態が悪かったため,走競技は後日実施することとし,演技や学年競技を主として行いました。

体育大会の様子
開会式
優勝旗・トロフィー返還

0912_2



0912_3



学校長挨拶

0912_4



実行委員長挨拶

0912_5



生徒代表宣誓

0912_6


競技
ソーラン節(全学年)

0912_7



0912_8



応援演舞

0912_9



0912_10



0912_11



0912_12



スキンシップ(3年生)

0912_13



0912_14



ONE TEAM~力を合わせて~(2年生)

0912_15



0912_16



鐘踊り(1年生)

0912_17



0912_18



0912_19



0912_20



0912_21



0912_22



部活動紹介
PTA副会長激励

0912_23



部活動パフォーマンス
野球部

0912_24



女子ソフトテニス部

0912_25



サッカー部

0912_26



吹奏楽部

0912_27



柔道(外部)

0912_28


閉会式
成績発表

0912_29



表彰(応援の部 白組優勝)

0912_30



講評

0912_31



生徒代表挨拶

0912_32



万歳三唱(PTA会長)

0912_33


時折激しく雨が降る中,保護者の皆様には最後まで競技役員等の補助,応援や観覧,後片付けの協力をしていただき,本当にありがとうございました。

0912_34



0912_35



後日,競技の部(走競技等)については案内を差し上げます。
皆様の御理解と御協力に感謝いたします。
また,生徒達の健康管理につきましてもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

9/12,本日の体育大会について

本日の体育大会は実施いたします。
ただし,準備や天候によってはスタートの時間が遅くなることが考えられます。
また,状況によってはプログラムの変更もあります。
御理解の上,御協力よろしくお願いします。

2021年9月11日 (土)

体育大会の連絡

9月11日(土),土曜授業日でした。2,3校時に明日の体育大会の準備を予定していましたが,雨がひどくなり,応援練習に切り替わりました。
また,最後には体育大会当日の確認を行いました。(※別紙配付)
保護者の方も確認していただけると有難いです。

0911



0911_2



0911_3



連絡(一部抜粋)
1 雨天時の天候判断を6時に行います。判断の結果については,ブログや安心メールで配信いたします。中止の場合は,6時30分までに学級連絡網で連絡いたします。順延は13日(月)になります。
2 雨天時の実施の場合は,朝の準備や作業が予想されます。また,開始の遅れやプログラムの変更が考えられます。御理解と御協力をお願いします。
3 川床小学校の駐車場について変更があります。明日実施の場合,雨天が考えられるため校庭ではなく,職員駐車場(入口,川床石油ガソリンスタンド側)に止めてください。路上駐車がないよう,御協力お願いします。

2021年9月 9日 (木)

体育大会予行

9月8日(水)体育大会予行を実施しました。
夜中の雨の影響で,1~4校時の予定を3~6校時に変えての実施でした。

予行の様子

0908



0908_2



0908_3



0908_4



0908_5



0908_6



0908_7


昼からは暑くなりましたが,生徒達は競技に,応援に,係の仕事に頑張っていました。
本日の反省を元に,体育大会本番では,もっともっと良い‘演技や動き’を見せてくれると思います。
がんばれ川中生!!

1年着付け教室

9月7日(火)18時より,体育大会で行う鐘踊りの衣装の着付け教室を3名の講師の方の協力の下,1年保護者に参加していただき実施しました。
最初に,練習の成果を保護者に見ていただきました。

0907



0907_2


その後,教えていただきながら実際衣装を身につけました。

0907_3



0907_4



0907_5



0907_6


最後は,身につけた衣装で記念撮影を行いました。
衣装を身につけて鐘踊りをしている1年生の姿を想像すると,体育大会本番が楽しみです。

0907_7


2021年9月 6日 (月)

第2回親子奉仕作業

9月5日(日),8/22から延期されていた第2回親子奉仕作業を実施しました。
やや減少してきたものの,感染拡大時のコロナ禍で時間を短縮し実施しました。
やはり時間が足りない中,短時間ということで1時間で時間を区切り,一生懸命作業をされている保護者の方々に作業をやめていただき,片付けまで行いました。
最後まで作業をされたいという保護者の方々の姿には,感謝しかありませんでした。
本当に申し訳ありませんでした。そしてありがとうございました。
生徒の皆さんも,最後まで片付けを頑張ってくれました。
終わらなかった分はしっかりと職員で作業をし,12日(日)の体育大会に臨みたいと思います。本当にありがとうございました。

作業の様子

0905



0905_2



0905_3



0905_4



0905_5



0905_6



0905_7



0905_8



0905_9



0905_10


2021年9月 2日 (木)

2学期が始まって

9月2日(木),3日(金)は,全学年実力テストが実施されます。
夏休みの課題や1学期まで学習した内容の腕試しです。生徒の皆さんはしっかり取り組み,実施後・返却後の復習をしっかりと行い,実力を身につけてください。
また,3日から体育大会の練習も始まります。
今年度も半日での縮小開催で計画されています。また,参加も保護者のみとなっています。昨年に引き続き,ほぼ同様の内容での実施になりますが,地域の方々や卒業生も含め,御理解・御協力をよろしくお願いします。

連絡
先日延期した第2回親子奉仕作業を,天気が心配されますが予定通り9月5日(日)に下記の通り実施します。御協力をお願いします。
時間 午前7:00~8:00 規模を縮小して実施(小雨決行)
場所 校庭の整備(草払い・除草)のみ(周辺の枝打ちは行いません)
※ 全員マスク着用で参加してください。
※ 天候判断が必要なときは6時に判断を行い,中止の場合は学級連絡網等でお知らせします。

2学期始まる!

新型コロナウイルス感染症拡大により各自治体で対応が分かれ,心配される中,9月1日に本校は無事2学期を開始しました。
感染症対策についての確認に関する文書を,8月末に郵送していますので,対応をよろしくお願いします。
9月1日はあいにく3名の欠席がいましたが,夏休み中に大きな事故やケガ,病気などもなく,多くの生徒が元気よく登校していました。
コロナ禍ではありますが,行事の多い2学期も頑張っていきたいと思います。

始業式の様子

0901



学級代表の反省と抱負

0901_2



0901_3



0901_4



校長の話(ピクトグラムを引用して)

0901_5



表彰や先生方の話(連絡)

0901_6



0901_7


2021年8月21日 (土)

第2回親子奉仕作業について(お知らせ)

本日、午後7時の町内陽性者発生の町長放送を受け、明日予定されていた奉仕作業を、一旦9月5日に延期します。
生徒、保護者の皆様におかれましても、日頃の感染症対策をよろしくお願いします。