地区新人大会
12日,13日に出水地区新人大会が開催されました。
本校からは,女子ソフトテニス,軟式野球(合同チーム),サッカー(合同チーム),柔道に出場しました。
結果は,
女子ソフトテニス 団体4位 個人4位
軟式野球 初戦敗退
サッカー 3位
柔道女子 個人 優勝
でした。
それぞれが力を出せたことと思います。
これからの成長に期待します。
12日,13日に出水地区新人大会が開催されました。
本校からは,女子ソフトテニス,軟式野球(合同チーム),サッカー(合同チーム),柔道に出場しました。
結果は,
女子ソフトテニス 団体4位 個人4位
軟式野球 初戦敗退
サッカー 3位
柔道女子 個人 優勝
でした。
それぞれが力を出せたことと思います。
これからの成長に期待します。
今日の5,6校時に3年生を対象に郷土料理作りをしました。
講師に,脇崎青空クラブの田中さん,森山さん,青木さん,竪山さん,石山さん,濱畑さんの
6人に来ていただいて,つけあげづくりに挑戦しました。
つくったあとは,試食です。やはり,つくりたてはおいしかったです。
御協力いただいた脇崎青空クラブの6人のみなさん,ありがとうございました。
10月6日に愛校作業を行いました。
今回はフラワーロードと校庭の作業でした。
フラワーロードは綺麗に耕され次の花の出番を待っています。
校庭は今週末9日に風の杜こども園の運動会が開催されますので卒園生である本校生徒が
気持ちよく活動できるように作業しました。
生徒たちの黙々と丁寧に作業する姿に改めて成長を感じ,誇らしい気持ちになりました。
9日はお天気になりますように。
今週は,生徒会役員選挙の候補者と生徒会代議員の生徒が
朝の登校時間にあいさつ運動を行っています。
朝の元気なあいさつは気持ちいいものですね。
昨日の全校朝会で,地区新人大会の推戴式を行いました。
出場する生徒が決意を述べ,校長先生から激励をいただきました。
今の自分たちの力を,精一杯だしてきてください。
29日に地区駅伝大会が開催されました。
本校からは女子チームが参加しました。
全体の10位でゴール。それぞれの区間で力走を見せてくれました。
26日は3年生でバイキング給食を実施しました。
最初に,養護教諭が栄養やバランスの良い食事について説明しました。
その後,実際にシッティング・ビュッフェ形式での給食となりました。
ビュッフェ形式のマナーも学ぶことができました。
今日の5校時は「いのちの授業」でした。
がんサポートかごしまの泊利香さんを講師にオンラインでお話をうかがいました。
実際の体験を聞くなどして,いのちといのちの関わりを学ぶことができました。
澄み渡る秋空の下,御来賓,保護者のみなさまをお迎えして
第76回体育大会を開催しました。
開会式 生徒代表宣誓
競技の部は白組,応援の部は紅組の優勝でした。
暑い中,御協力いただきました御来賓のみなさま,保護者のみなさまありがとうございました。
子どもたちは,今日の経験をこれからの学校生活につなげ,いかしていってくれることと思います。
また,御寄付等いただきましたみなさま,ありがとうございました。今後の教育活動に大切に使わせて頂きます。
最近のコメント