地域が育む「かごしまの教育」県民週間
今年度も11月1日~7日は,地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。期間中の土日祝日を除く4日間は,フリー参観となります。
また,1日午前中は文化祭,午後は音楽鑑賞会(ソロ・アンサンブルコンサート)を開催します。
出演者と内容は次の通りです。
setlist.pdfをダウンロード
この機会に,ご近所お誘い合わせの上,中学校にいらして,生徒たちの様子をご覧ください。
今年度も11月1日~7日は,地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。期間中の土日祝日を除く4日間は,フリー参観となります。
また,1日午前中は文化祭,午後は音楽鑑賞会(ソロ・アンサンブルコンサート)を開催します。
出演者と内容は次の通りです。
この機会に,ご近所お誘い合わせの上,中学校にいらして,生徒たちの様子をご覧ください。
朝の時間帯に生徒会役員のみなさんが
“川床中クリーン作戦”として,体育館周辺の清掃活動をしました。
現生徒会での活動のゴールが見えてきました。
次代への引継のためにも,最後までよろしくお願いします。
久しぶりに生徒集会が行われました。体育大会そして文化祭と大きな学校行事が続いています。
その中でも,生徒は確実に専門部等の活動を続けています。
今回は,学習部の「いきいき学習キャンペーン」の結果報告です。
学習についての共通目標や学年目標を定め,活動し振り返りました。
良いところ,改善すべき所をしっかり見定め自分の学習に生かしてほしいです。
12日,13日に出水地区新人大会が開催されました。
本校からは,女子ソフトテニス,軟式野球(合同チーム),サッカー(合同チーム),柔道に出場しました。
結果は,
女子ソフトテニス 団体4位 個人4位
軟式野球 初戦敗退
サッカー 3位
柔道女子 個人 優勝
でした。
それぞれが力を出せたことと思います。
これからの成長に期待します。
今日の5,6校時に3年生を対象に郷土料理作りをしました。
講師に,脇崎青空クラブの田中さん,森山さん,青木さん,竪山さん,石山さん,濱畑さんの
6人に来ていただいて,つけあげづくりに挑戦しました。
つくったあとは,試食です。やはり,つくりたてはおいしかったです。
御協力いただいた脇崎青空クラブの6人のみなさん,ありがとうございました。
10月6日に愛校作業を行いました。
今回はフラワーロードと校庭の作業でした。
フラワーロードは綺麗に耕され次の花の出番を待っています。
校庭は今週末9日に風の杜こども園の運動会が開催されますので卒園生である本校生徒が
気持ちよく活動できるように作業しました。
生徒たちの黙々と丁寧に作業する姿に改めて成長を感じ,誇らしい気持ちになりました。
9日はお天気になりますように。
今週は,生徒会役員選挙の候補者と生徒会代議員の生徒が
朝の登校時間にあいさつ運動を行っています。
朝の元気なあいさつは気持ちいいものですね。
昨日の全校朝会で,地区新人大会の推戴式を行いました。
出場する生徒が決意を述べ,校長先生から激励をいただきました。
今の自分たちの力を,精一杯だしてきてください。
29日に地区駅伝大会が開催されました。
本校からは女子チームが参加しました。
全体の10位でゴール。それぞれの区間で力走を見せてくれました。
最近のコメント