教師も学ぶ
夏季休業に入り,教師も各種研修会に参加して学んでいます。
例えば,本日は・・・
・町教育講演会(全職員対象)
・町家庭科教育研究会実技研修
・英語教育スキルアッププロジェクト
この他,各教科の研修会や生徒指導,特別支援教育,長島巡検等,多数の研修会や人権教育・健康教育・学力向上・服務等の職員研修で教師も学んでいます。
写真は川床小で行われた町家庭家研修会の様子
ミシンの手入れ・活用や果物を使った簡単なお菓子つくり実習中



日盛りや家庭科研修ケーキ焼く
夏季休業に入り,教師も各種研修会に参加して学んでいます。
例えば,本日は・・・
・町教育講演会(全職員対象)
・町家庭科教育研究会実技研修
・英語教育スキルアッププロジェクト
この他,各教科の研修会や生徒指導,特別支援教育,長島巡検等,多数の研修会や人権教育・健康教育・学力向上・服務等の職員研修で教師も学んでいます。
写真は川床小で行われた町家庭家研修会の様子
ミシンの手入れ・活用や果物を使った簡単なお菓子つくり実習中



日盛りや家庭科研修ケーキ焼く
連日暑い日が続いている中,多くの生徒が学校でも活動しています。
今朝のランタイムの様子 11名の参加でした

今朝は部活動やランタイム,応援団練習の欠席連絡が増えました。
熱中症対策を含め,「早寝・早起き・朝ご飯」(北薩っ子5つの実践の1つ)も心がけ体調をしっかり整えて活動できるようにしましょう。御家庭でも声かけをよろしくお願い致します。
2日午後。
柔道で九州大会、全国大会に出場する小島君の応援横断幕をPTAで学校通用門近くに設置しました。
(台風接近時は一時撤去予定)
※横断幕は後日、だんだん市場近くに移動予定です。


柔道で活躍を続ける3年小島君が「かごしま国体『チームかごしま』プロジェクトに係る「チームかごしま」ジュニアアスリートに決定しました。
おめでとう!!
小島君は県総体柔道90kg超級で優勝。
九州大会(8月6日),全国大会(8月25日)にも出場します。
※ 認定証の授与式は8月28日・鹿児島市民文化ホールで行われます。
夏休み1回目の出校日。
先日行われた県総体・柔道個人90kg超級で優勝した小島君の表彰,九州大会・全国大会への推戴式,全体指導や学級活動・掃除等を行いました。
全体指導では,交通事故・水難事故に注意することを含め,命を大切にすることも再確認しました。
(小学生の転落事故,ヘビに噛まれ意識不明に,などにも触れる)
表彰式

18:30から19:40まで。
福フクロウの土台に金属板を溶接しました。
本日で制作の第1段終了です。
御協力頂いた保護者の皆様、トラックや溶接用具等貸して頂いた保護者・地域の皆様本当にありがとうございました。
次回は9月の体育大会終了後に開始予定です。
土台の準備







先日の県総体で見事な優勝を決めた3年生の小島大尚君にインタビューしてみました。

最近のコメント