お知らせ
今日16:50ー18:10NHKシブ5時の「シブ5時相撲部」で,卒業生の小島君が所属する浅香山部屋がでるそうです。
お時間のある方は是非ご覧ください。

今日16:50ー18:10NHKシブ5時の「シブ5時相撲部」で,卒業生の小島君が所属する浅香山部屋がでるそうです。
お時間のある方は是非ご覧ください。

8日午後。
学年対抗で,男女混合バスケットボールとドッジボールで行いました。
とてもいい汗,いい笑顔の午後でした![]()
・バスケットボール優勝 3年
・ドッジボール優勝 1年







写真は3年教室のカウントダウンカレンダー

みんなでコンサートに行きましょう![]()
※紙ポスターは配布済

1年英語。
前任のALTのピンチヒッターの方が来校。
生徒は次から次に英語で質問![]()
フイッチ ドウー ユー ライク ニュージーランド オア ジャパン?

手描きのイラストや地図も活用し自己紹介

1日目無事終了。
2日目も14名頑張っていると思います。
そんな中,6名の未受験者は,昨日,教室の片付けや文集印刷等をしました。
今日は文集の製本作業も行っています。


3年生 卒業までのカウントダウンカレンダーも残りわずか

1・2年生は来年度始めに予定されている,修学旅行・職場体験学習の準備も始めています。
2年生事前指導の様子

啓蟄(けいちつ=虫が地中から出てくるころ)の今日。
3年生14名は公立高校入試。
午前:国語・理科
午後:英語
明日は,社会・数学・面接。
昨日6校時の事前指導時では,まだ緊張していないと言っていた14名。
今日も「平常心」で頑張ってほしい![]()
6・7日に公立高校入試が行われます。
5教科の試験と面接が実施され、本校からは14名がチャレンジします。
平常心で100%出し切り頑張って![]()
<本校生徒受検校>
・鶴翔
・川内
・出水工業
・出水商業
※未受験者の3年生は給食無しの午前授業。
<H31・3・1 2年学級通信より>
道徳の時間に,「犯罪に巻き込まれないために,家でネットを使うときには,どんなことに注意すれば良いだろうか。」について考えました。生徒から様々な意見が出てきました。
・個人情報が流れないようにする。
・情報ややり取りしている相手の話が事実かどうかを見極める。
・ネット使用の時間などのルールを決める。
・知らない人と会う約束をしない。会わない。
・個人情報を載せない。(本名・住所・生年月日・顔・住んでいる町や家の周りの写真・友達の情報など)
・疑問に思ったことや困ったことは必ず家族や周りの大人に相談する。
<3年学級通信先週号より>
「美化コンクール1位!」
26日(火)に生保部主催の美化コンクールがあり,3年生が見事1位でした。
靴箱の靴や給食で飲んだ牛乳パックがしっかり並べられ,カバン棚のカバン等が棚から出ないように整理されていました。
カバン棚は生保部の坂上夢稀さんがチェックしたことで,学級の整理整頓の意識が高まっていました。牛乳パックは浦夏鈴さんがボランティアできれいに並べていました。
みんなで協力してすばらしかったと思います。3年生としてまた一つ模範になる行動ができました。

最近のコメント