カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月10日 (水)

連絡

 明日雪のため自宅待機・休校等の場合は,6時15分過ぎに電話連絡網で連絡します。(メール配信,ブログでも連絡をします。)

実力テスト

10・11日両日,全学年で5教科の実力テストを実施しています。
どの生徒も必死に問題に向かっています。

Dsc07065



2018年1月 9日 (火)

3学期スタート

冬休み反省と新学期の抱負を述べる学年代表

Img_9752_2



Img_9753



Img_9754


三学期始業式式辞より

   淑気満つ   校長 脇田武志
 あけましておめでとうございます。
 新しい年を迎えて,顔を上げているみなさんの顔が輝いています。新しい年にやる気に満ちていることを「淑気に満ちている」と言います。(「淑気」:新年の季語の短冊を示す。)まさしく,「淑気満つ顔を上げたる始業式」です。今の気持ちを忘れず1年間過ごしていきましょう。

さて,今年は,明治維新150周年の年です。
鹿児島は,西郷さんをはじめ、大久保利通など、幕末・明治維新に多くの偉人を生み出しました。薩摩藩には、独特の「郷中(ごじゅう)」と呼ばれる教育法がありました。「郷」というのは、当時の行政における最小単位で,33ほどの郷中で教育していたそうです。
 
 郷中の特徴は、武芸や学問を学ぶのに,先輩が後輩を指導し、同輩は互いに支え合う形を取ります。そうすることで、自らが生徒であり、教師でもあり、学びつつ教え、教えつつ学びながら、郷中のみなが一丸となって成長していたそうです。川床中も同じように先輩が教え,同級生同士励まし合う環境のある学校です。そのよさを今年も継続していきましょう。

 西郷さんが学び育った郷中は、その優れた教育の仕組みによって、たくさんの素晴らしい人材を、世に輩出することができました。
 郷中教育の中でも、最も大切とされた教えが三つありました。(短冊を出しながら)
     「負けるな」 「嘘をつくな」 「弱い者をいじめるな」 です。
 
 「負けるな」は,自分に負けず頑張っているか? 
 「嘘をつくな」は,他人にも自分に正直に行動しているか?
 「弱い者をいじめるな」は,まわりの人を思いやって,自分も大切にしているか?

 長島町は,3つの自立を,教育の最終目標としています。それは,「生活の自立」「学びの自立」「社会性の自立」です。「負けるな」「嘘をつくな」「弱い者をいじめるな」は町の3つの自立にも関係します。「頑張っているか」「正直に行動できているか」「思いやりを持っているか」自分の行動を振り返る視点の1つにしてほしいと思います。

これから,気温も低く寒い時期が続きます。2学期までみんなで協同して永続(校訓)してきたことの集大成としての3学期を,目標を持ち,時間を大切にした生活を送り,しっかりと健康(校訓の1つ)にも気をつけて,お互いを大切にし,高め合い,様々な困難にも「負けない」川床中生でいてくれることを期待しています。

2018年1月 8日 (月)

各集落で鬼火焚

7日は校区の各集落で鬼火焚が行われ中学生も参加。学校の門松や注連飾りは川床中(なか)集落で焼いていただきました。

Dsc_2663



2018年1月 5日 (金)

生徒も始動

5日冷たい小雨の朝。
各部活動が体育館・音楽室(サッカー部は平尾中にて合同練習)で始動。
3年生数名も図書室で自主学習をスタートしました。

Dsc07063



Dsc07064



※ 明日が休日のため,午後から,松納めの予定です。
(本校の門松等は,川床中(なか)地域の鬼火焚き:7日13:00予定で燃やしていただく予定です。)

2018年1月 4日 (木)

町成人式

4日午後 文化ホールにて。
川床中学校区から28名の成人式参加で,とても厳粛な中での式典でした。

本校卒業の成人の皆様,おめでとうございます!

Dsc_2636