食べることを大切に
1日午後。授業参観後に学校保健委員会を行いました。
養護教諭から定期健康診断結果等について説明した後,町給食センターの栄養教諭の方に「食べることを大切に」~中学生に必要な栄養と食事~というテーマで講演をしていただきました。
給食センターでの調理の様子のスライドや朝ご飯の大切さ,中学生に必要な食事量,赤信号な食べ方=6つのこ食(孤食・個食・固食・小食・粉食・濃食)等について御指導いただきました。
手をしっかり洗いハンカチで手を拭く大切さを説明
講演の様子
« 授業参観 | メイン | ハンセン病について考える »
1日午後。授業参観後に学校保健委員会を行いました。
養護教諭から定期健康診断結果等について説明した後,町給食センターの栄養教諭の方に「食べることを大切に」~中学生に必要な栄養と食事~というテーマで講演をしていただきました。
給食センターでの調理の様子のスライドや朝ご飯の大切さ,中学生に必要な食事量,赤信号な食べ方=6つのこ食(孤食・個食・固食・小食・粉食・濃食)等について御指導いただきました。
手をしっかり洗いハンカチで手を拭く大切さを説明
講演の様子
コメント