修学旅行1日目①
今日から3日間の修学旅行です。
順調に進んで、長崎でお昼ごはんを食べています。
昼食後は、原爆資料館、自主研修です。
今日から3日間の修学旅行です。
順調に進んで、長崎でお昼ごはんを食べています。
5月7日(火)6校時に生徒総会を開催しました。
本部・学習部・文化部・生保部のそれぞれの活動目標を承認し,
令和5年度の決算,令和6年度の予算を承認しました。
全校生徒が主体的に活動に取り組めるといいですね。
5月1日(水),学級PTA,PTA総会,PTA専門部会,部活動保護者会を
開催しました。
たくさんの保護者の皆様に御参加いただき,有意義な会となりました。ありがとうございました。
今後とも本校の教育活動に御理解と御協力をよろしくお願いします。
0604.pdfをダウンロード
※ 個人名はひかえさせていただきます。
4月10日午後,学校生活のオリエンテーションと生徒会入会式を行いました。
オリエンテーションでは,学習や生活,部活動,読書,保健室利用などの
中学校生活を送るための指針や気をつけることの説明がありました。
オリエンテーションに続いて,生徒会入会式でした。
生徒会役員が1日の流れを寸劇にして,わかりやすく伝えました。
4月8日午後,第78回入学式を挙行しました。
多くの御来賓と保護者の皆さまに祝福されて,新入生は中学校生活をスタートさせました。
令和6年度がスタートしました。
今年度も本blogをよろしくお願いします。
4月8日午前中に新任式・始業式を実施しました。
新任式では新たに4人の先生方をお迎えし,生徒代表が歓迎のことばを述べました。。
始業式では,学年の代表が新年度の決意を述べた後,
西元校長が,「粘り強く」チャレンジすると生徒を激励しました。
3月12日(火),来賓の方,地域の方,保護者の皆様をお迎えして
第77回卒業式を行いました。
天気が心配されましたが,朝には雨もやみ,青空もひろがりました。
卒業生は堂々と式に臨み,卒業証書を受け取りました。
皆さんの未来が幸多かれとお祈りいたします。
11日(月)2校時に,門前同窓会長をお呼びして
同窓会入会式を行いました。
卒業する3年生に記念樹としてポンカンの苗をいただきました。
3月9日(土),クラスマッチを開催しました。
今年もバスケットボールとドッヂボールをしました。
どの対戦も,熱のこもった試合でした。
バスケットボールは3年Aチーム,ドッヂボールは2年Aチームが優勝しました。
最近のコメント