生徒総会
生徒総会が開かれ、学校のことについてみんなで考えました。
生徒総会が開かれ、学校のことについてみんなで考えました。
4月7日(月),第79回入学式を実施しました。
多くの御来賓,保護者の皆様に見守られながら,
新入生16人は堂々と式に臨んでいました。
充実した中学校生活を送ってほしいです。
4月7日(月)午前中に,新任式と始業式を行いました。
新任式では,5人の先生をお迎えしました。
始業式では,2・3年生の代表が新年度の決意を述べました。
3月25日(火),離任式を実施しました。
5人の先生をお送りしました。
新天地でも活躍されることをお祈りします。
3月13日(木),1年生で森林学習を実施しました。
町耕地林務課の方と長島の森林づくり推進協議会から原口林業の方におこしいただきました。
林業について学んだ後,長島の間伐材を用いたベンチづくりをしました。
立派なベンチに,驚いていました。
3月12日(水),第78回卒業式を挙行しました。
多くの,保護者,関係者,来賓の皆様におこしいただき,たくさんの祝福を受けました。
14人の卒業生の皆さんの前途に幸多かれと祈念します。
中学校も少し寂しくなりますが,在校生全員で盛り上げていきましょう。
3月10日(月),鷹巣駐在所の方にきていただき,卒業を迎える3年生を対象に
SNSの使い方や,インターネットとの向き合い方などの講話をしていただきました。
正しく使って,自分自身をしっかりまもれるようにしましょう。
個人名は伏せさせていただいております。
2月21日(金),第2回学校保健委員会(家庭教育学級)を行いました。
自己尊重プラクティス協会の方に御来校いただき,「ほめ日記」講座を実施しました。
御参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
また,5校時には1年生を対象に授業をしていただきました。
最近のコメント