2月5日について
今日(2月5日)は雪のため,臨時休業となります。
安全に気をつけてお過ごしください。
今日(2月5日)は雪のため,臨時休業となります。
安全に気をつけてお過ごしください。
今週は明日以降に降雪が予想されています。そこで下記のような対応をとりますので,御確認のうえ,御理解の程よろしくお願いします。
1 2月4日(火)~8日(土)の対応
(1) 自宅待機,休業等の場合のみ,朝6:30までに安全安心メールで保護者へ連絡します。
(2) 連絡がない場合は,通常通り登校です。その場合,給食は実施します。
(3) 降雪の状況によっては,給食まで実施し下校となる場合があります。その場合,学活終了は
13:25,スクールバスのは中学校13:35発です。
2 2月5日(水)・6日(木)の給食について
(1) 2月5日(水)は献立の変更があります。
(2) 2月5日(水)が休業の場合,2月6日(木)も献立の変更があります。
3 その他
(1) 自宅待機・休業等の過ごし方については,家庭でも御指導ください。
(2) 登校の場合は,通学路の危険が予想されます。可能な限り点検・確認等を行い安全な登校をお願いします。
(3) 避難や被害があった場合などは学校等へ御一報ください。
12月13日(金),教育講演会を実施しました。
今年は,薩摩川内おどり太鼓から4人の方に御来校いただき,
うち,3人の方にパフォーマンスと思いを語っていただきました。
年の近い方の経験に基づいたお話しに生徒たちもしっかりと耳を傾けていました。
間近で見る太鼓やおどりのパフォーマンスは圧巻でした。
御参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
12月6日,健康教室で薬物乱用防止教室を開催しました。
今年は,出水保健所の方にきていただき,覚醒剤や危険ドラッグ,医薬品の正しい用法,
お酒やたばこの害についてお話しいただきました。
薬物使用を誘われた際の断り方のロールプレイもしました。
12月1日(日),第54回長島一周強歩大会を実施しました。
晴天に恵まれ,朝8:40にスタートしました。
11月19日(火),全校生徒を対象に,バイオリン教室を開催しました。
初めてバイオリンに触れる生徒,小学校の時から2回目の生徒などさまざまでした。
音を出すこともでき,簡単な合奏もしました。
最後は,演奏家の生の演奏をきくこともできました。
バイオリンの音・響きを感じられた時間でした。
11月12日(火)に,キャリア教育を実施しました。
今年度も,丸久建設さんの御協力で,建設業の学習・体験をしました。
最初に,竹島で行われている工事について,工法や特徴を説明してくださいました。
夏の見学会に行った生徒もいましたね。
11月7日(木),長島町英語暗唱大会が実施されました。
出場者はそれぞれ,練習をしてきました。大きな会場でプレッシャーのかかるなか,
堂々と発表することができました。
最近のコメント