鐘踊り着付け教室
9月9日(火),鐘踊り着付け教室をしました。
保護者の皆さんにも来ていただき,保存会の方から着付けを教わりました。


9月9日(火),鐘踊り着付け教室をしました。
保護者の皆さんにも来ていただき,保存会の方から着付けを教わりました。


8月24日(日),第2回PTA親子奉仕作業を行いました。
保護者,生徒の皆さんの協力で環境を整えることができました。ありがとうございました。

7月15日(火)昼休みに,吹奏楽部がミニコンサートを実施しました。
4曲を演奏し,爽やかな風を起こしました。

7月12日(土)、公民館長さんをお招きして、ふるさと交流・貢献学習の事前学習をしました。
生徒の住む地域の昔のことを公民館長さんにうかがって,地域のことを知りました。




7月10日(木),3年生を対象に租税教室を行いました。
今年は,北薩法人会の方5人におこしいただきました。
責任ある社会人として行動したいですね。


7月9日(水)にCPR講習会を開催しました。
阿久根消防署東分遣所の方に来ていただいて,
胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を教えていただきました。


6月19日(木),2年生を対象に福祉教室を行いました。
町社会福祉協議会の方にきていただいて,高齢者疑似体験や福祉器具の体験をしました。
様々なことに気づくことのできる人になってほしいです。


最近のコメント