3年小島君相撲放映
相撲への進路を決め,すでに3月場所に同行している小島君。
新弟子・前相撲の取組が今朝,下記で放映されました。圧倒的な勝利でした。
小島君の相撲に,解説者は「15歳とは思えない迫力でした。」と言っていました。
AbemaTV 8:30-9:00
これからも頑張れ!小島君。
※活動の様子が下記,浅香山部屋公式ブログにも掲載されています。
相撲への進路を決め,すでに3月場所に同行している小島君。
新弟子・前相撲の取組が今朝,下記で放映されました。圧倒的な勝利でした。
小島君の相撲に,解説者は「15歳とは思えない迫力でした。」と言っていました。
AbemaTV 8:30-9:00
これからも頑張れ!小島君。
※活動の様子が下記,浅香山部屋公式ブログにも掲載されています。
14日。
卒業式を終え,3年生の掃除分担場所を,1・2年生でカバーするなど,今日から1・2年生32名だけの学校生活となりました。
賑やかだった3年生。誰もいない3年教室前を通るとさらに寂しさを感じます。
13日。第71回卒業式を行いました。
卒業合唱では涙があふれ感動の式となりました。
14名それぞれの道で健康に気をつけ頑張ってほしいと思います。







式後に教室にて最後の学活

12日2校時。
同窓会会長をお招きし,同窓会入会式を行いました。
今年の卒業生で4075人目の入会となります。
同窓会からはミカンの苗を一人一本ずついただきました。

生徒代表あいさつ

いよいよ明日が卒業式となりました。
14名が旅立ちます。
・卒業生入場 9:42
・式開始 9:45
・卒業生退場 11:13 の 予定です。
卒業アルバムの1枚より

生徒会主催のクラスマッチは,みんなが楽しみにしているイベントです。

バスケットボールとバレーボールの2種目で,学年対抗の試合を行いました。

白熱したプレーの中にもフェアプレーの精神を忘れない選手達。

2種目とも優勝は3年生。卒業前に良い思い出がつくれました。

本校では、英語・美術でデジタル教科書を購入しています。
昨日は、美術の版画の授業(実技部分の映像)で活用していました。

9日午前。
3年生は、13日の卒業式に向け、細かい動きなど確認をしています。

朝読書の時間に絵本の読み聞かせを行いました。
朝の時間が静かにゆったりとスタートしました。
今日は3年生。先週は1年生で実施。2年生も実施予定です。


最近のコメント