7月11日(木),全学年を対象にICT学習を実施しました。
今年度のテーマは「プログラミング的思考」。
最初は「???」だった生徒たちも,学習を進めるにつれて,
「条件を(決めて)制御して,目的を達する」ことをタブレット上でどんどん進めていました。

7月11日(木),長島町役場税務課の方に来校いただいて,租税教室を実施しました。
税の種類やしくみ,使われ方などを知ることができました。
責任ある社会人として行動したいですね。

7月10日(水),阿久根地区消防組合東分遣所の方をお招きして,
CPR(心肺蘇生法)講習を行いました。
心臓マッサージと人工呼吸,AEDの使用方法を,模型を使って実施しました。
いざというときに,周りの人にも協力をもらって対処できるといいですね。

最近のコメント