カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

« 来年度PTA三役選出について | メイン | 南極の氷に,興味津々! »

2019年12月13日 (金)

スクールソーシャルワーカーの活用

本日午前,スクールソーシャルワーカー(SSW)の先生が来校されました。
SSWの活用について紹介します。

1 目的
 本町では平成29年度から県の委託事業として,スクールソーシャルワーカーを配置し,様々な問題を抱える児童生徒や学校,家庭等に対して,教育・福祉両面の経験のある人材を派遣し,成果を上げることができた。令和元年度においても各学校における相談体制を更に整備・充実させ,関係機関との連携をより強化し,児童生徒の問題の改善・解消を目指す。

2 業務内容
(1) 問題を抱える児童生徒が置かれた環境への働きかけ
(2) 関係機関・団体とのネットワーク構築,連携・調整
(3) 学校内におけるチーム体制の構築・支援
(4) 児童生徒,保護者,教職員等に対する支援・相談・情報提供
(5) 教職員等への研修活動

本日は,学校や生徒の様子,授業を見てもらいました。
次回は,2月に来校予定です。

コメント

コメントを投稿