やさしさ
20日の放課後。
主事室前から,「ぱたぱたぱた」と羽の音が・・・。
また,トンボが窓ガラスにあたり逃げられなくなっているなと思っていると。
(校舎には,トンボや蝶がよく紛れ込み,透明な窓ガラスに遮られ逃げられなくなることが多々)
鞄を背負いながら廊下を通る1年生男子が,さっと窓ガラスを開け,トンボを逃がし,窓を閉め鍵をする姿が。
生徒が見つめるトンボは,大きな空へ・・・。
生徒のさりげないやさしさを感じた放課後でした
窓を打つ蜻蛉逃がすや眼鏡の子
« 来週26日から期末テスト | メイン | 新聞投稿作文 »
20日の放課後。
主事室前から,「ぱたぱたぱた」と羽の音が・・・。
また,トンボが窓ガラスにあたり逃げられなくなっているなと思っていると。
(校舎には,トンボや蝶がよく紛れ込み,透明な窓ガラスに遮られ逃げられなくなることが多々)
鞄を背負いながら廊下を通る1年生男子が,さっと窓ガラスを開け,トンボを逃がし,窓を閉め鍵をする姿が。
生徒が見つめるトンボは,大きな空へ・・・。
生徒のさりげないやさしさを感じた放課後でした
窓を打つ蜻蛉逃がすや眼鏡の子
コメント