カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

« 2019年5月 | メイン | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月28日 (金)

研究公開に向けて

9月予定の県指定「情報モラル教育」研究公開授業(道徳)のための第1回模擬授業実施

※ 模擬授業:実際,公開するクラスとは別のクラスで事前に授業したり,教師が生徒役になって事前に授業すること。この授業をもとに,指導方法や授業の流れ等に改善を加え,よりよい授業を目指すために行います。

Img_2364


Img_1300


2019年6月27日 (木)

テストの午後 教師も学ぶ

テスト2日目。
生徒は,午前授業。

午後,教師は,テスト採点や明日の授業準備等も。

さらに,校外での各種研修会・会合にも参加。
今日は,地区道徳教育研修会,町数学研修会,町不審者対応合同研修会,県中体連会合等にも参加します。

2019年6月26日 (水)

道徳授業準備をみんなで

テスト1日目で生徒が下校した午後。
28日予定の道徳授業準備を職員で協同して行っています。

9月27日の県指定「情報モラル教育」研究公開の第1回模擬授業準備です。

黒板に貼る短冊は・・・

Dsc08882


26~28日 期末テスト

今日明日は,給食有りの午前授業です。
※帰りのスクールバス 13:40学校発

真剣にテストに取り組む生徒

Dsc08881


Dsc08880


Dsc08879



生徒玄関前に掲げた家庭学習強調週間ののぼり

Dsc08878



学校便り(6月号)

0106tayori.pdfをダウンロード

情報モラル教育Q&Aコーナー

Q 情報モラル教育では,「発達段階に応じた学習が必要」だと言われていますが,どういう意味ですか?

A 情報機器の使用状況は,発達段階や地域性等でも違いがあります。その学校の実態に応じた学習が効果的です。本校では,生徒・保護者・教師アンケート等も,学習計画等に活かしながら取り組んでいます。

2019年6月25日 (火)

名古屋場所新番付発表

先場所も勝ち越した卒業生の小島君。
新番付で過去最高位の,「3段目東77」にsign03

名古屋場所も頑張れsign01

※ 新番付表も小島君から届きました。いつもありがとう!

2019年6月24日 (月)

情報化の進展で社会は・・・

3年社会。
学習課題「情報化の進展で社会はどのように変化してきているのだろうか?」

家庭科での消費生活学習との関連にもふれながら,<情報社会で注意すべきこと>も学習。

授業では,個人情報の扱い方についての「「ネット社会の歩き方」のアニメーション映像(写真)や付属している学習プリントも活用。(右リンク集に有り)

<教科書にはこんな記載も・・・>
情報社会において,私たちには,情報を正しく利用していく態度(情報モラル)が問われているのです。

Dsc08874


個で記入した学習プリントを使いながら班で考えを共有

Dsc08876


「個人情報を扱う際の注意点」について,班の考えをまとめたミニホワイトボード

Img_1280



空調工事用プレハブ設置

22日に校庭入り口近くに設置されました。
いよいよ工事が始まります。

※ 工事が始まると校庭出入り口付近等は工事関係者車両の出入りもありますので御注意ください。下写真近辺が工事車両駐車スペースの予定です。(休日も工事がある場合有り。)

Dsc08867



2019年6月22日 (土)

町教職員バレー大会

リーグ戦
1勝1敗 惜しくもトーナメントには上がれず❗
対獅子島 2:0
対城川内 0:2

1561175057167


2019年6月21日 (金)

新聞投稿作文

何事も責任を持って   3年 平薮 聡汰 

 学校近くのこども園で三日間,職場体験学習をしました。園児達が自分の名前を覚えてくれて,「一緒に遊ぼう。」と誘ってくれたときや,園児が遊んでいるときに見せる楽しそうな表情を見たときに働く喜びを感じました。

一緒に遊びながらも,園児達が危険なことをしていないか注視することや園児にわかってもらえるように言葉を選んだり,ゆっくり丁寧に話したりと工夫しなければならないとき,けんかをを止めるときなどは,この仕事の難しさも感じました。

 特に学んだことは,保育士の方々は,園児のために,一生懸命に働いているということです。園児を相手にすること以外にも多くの仕事がある中,園児が声をかけてきたらすぐに対応したり,園児達に疲れている様子を全く見せないところがすごいと思いました。

そして,全てのことに一生懸命に取り組むという意識が大切だと思いました。これからは,今回の体験で学んだことを忘れずに,何事にも責任を持って一生懸命頑張りたいです。