カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

« 3年生 第2回三者相談 | メイン | 町校外生活指導連絡会及び町生活指導研究協議会 »

2018年11月30日 (金)

いよいよ12月2日 長島一周強歩大会

歴史ある第48回目の大会が迫ってきました。
長島一周36kmを生徒・保護者で歩きます。
(安全面確保から今年から,一般・小学生の参加はできません。)

<日程>
・天候判断 6:30
・体育館集合 8:15
・体育館横スタート 8:40
・ゴール予定 11:40~16:00

※ 学校到着後は,PTA事業部で作る豚汁があります。
今年から,学校でおにぎりは準備しませんので,必要な生徒・保護者は各自で準備してください。(雨天中止時に当日キャンセルができないため)

[長島一周強歩大会へ向けて♪] 
生徒の目標より
○去年の時間より早いタイムで走れるように頑張りたい。去年は,5時間17分だったので,今年は5時間6分を目標にしていきたい。
○3時間54分くらいが目標で,1位になる!2位以下でもできるだけ早く完走する。
○5時間6分(1km8分30秒ペース)でいければいいと思う。
○目標より早くゴールできるように頑張りたい。
○自分に負けないように頑張りたい。
○本部や先生方に迷惑がかからないように手伝いを頑張りたい。

↓強歩大会全体図(コース・予定通過時間等)
30kyouho.pdfをダウンロード

1980(S55)の様子(卒業アルバムより)

Dsc05591


S45 長島一周強歩大会がはじまりました。ではどうやってはじまったのか?
(平成28年度文化祭での職員劇でこの場面も再現しました。)

きびしい冬 1月の午後 ストーブ用の木を山で切った後,職員室に帰ってきた先生たちの会話です。ストーブを囲んで
「子どもんしは あんな大木を運ぶ体力や気力があっどかい?」
「子どもんしは 近頃は歩かんで 車によう乗せてもらい学校に来ちょっで 歩ききらんじゃろう」
「ほんのこって あるかんごてなった!」
「おまんさあ達がそういうなら歩かせてみてはどうか?」
「それがよか」「よかが」
こうやってその年に強歩大会がはじまりました。
当時は,車が通るとほこりで真っ白になったり,おにぎりとたくあんの昼食もどんな食べ物よりもおいしかったとその当時の先生が言っていたそうです。
その伝統は今でも永続されています.


コメント

コメントを投稿