カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

2025年7月 4日 (金)

学校便り6月号

0706.pdfをダウンロード

福祉教室

6月19日(木),2年生を対象に福祉教室を行いました。
町社会福祉協議会の方にきていただいて,高齢者疑似体験や福祉器具の体験をしました。
様々なことに気づくことのできる人になってほしいです。

Img_4623



Img_6948



SOSの出し方教室

6月18日(水),本校のスクールカウンセラーを講師に,
SOSの出し方教室を行いました。
つらいときに「つらい」といえる学校でありたいと思います。
生徒の皆さんには,何でも相談できるおとなを1人見つけてほしいと思います。

Img_4553



2025年6月13日 (金)

鐘踊り練習はじめ

6月13日(金),今日から鐘踊りの練習が始まりました。
毎年,この時期から1年生が練習を始めます。
今年も鐘踊り保存会の石原凉さんに御指導いただきます。

Pxl_20250613_053804579



Pxl_20250613_054529003portraitorigi



出水地区中体連総体

6月10日~12日,出水地区中学校体育連盟総合体育大会が開催されました。
本校からは,軟式野球部と,柔道,剣道に出場しました。
また,地域のクラブチームから,軟式野球,男女バレーボールに本校生徒が出場しました。
3年生よく頑張りました。1・2年生もより高みを目指して日々積み重ねていってください。

Img_45242



Img_45252


高校説明会

6月5日(木)に,2・3年生を対象に高校説明会を実施しました。
北薩地区の高校から先生方におこしいただいて,説明をいただきました。
自分の進路を考える上で,大いに参考になりました。

Cimg2913a


マナー教室

6月3日(火),講師に白谷美鈴さん(Feel Good代表)をお招きし,
マナー教室を実施しました。
心を形に表すことで,相手を思いやり,自分も相手も大切にするということを学びました。
遠方よりおこしいただき,ありがとうございました。

Img_4438



Img_4467



Pxl_20250603_023307950mp


2025年6月 4日 (水)

不審者対応訓練

5月30日(金)に不審者対応訓練を実施しました。
阿久根警察署員の方に来校いただき,校内に,不審者が侵入したことを想定し,生徒を避難させて職員が対応しました。
体育館で,警察の方から,外で不審者に出会ったときの対応も教えていただきました。
子ども110番の家(店)なども確認しておきましょう。

Img_4401



Img_4411


避難訓練(土砂災害想定)

5月27日(火)に土砂災害を想定した避難訓練を実施しました。
本校敷地の一部が土砂災害警戒区域(土石流)に指定されていることや,眼前に汐見川が流れていることもあり,校舎3階への垂直避難をしました。
防災に関する動画を見たあと,班に分かれて防災マップを確認しました。

Img_4388



Img_4384



第1回PTA親子奉仕作業

5月18日(日)に第1回PTA親子奉仕作業を実施しました。

Img_4298



Img_4299



Img_4311



早朝より御協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
車両等を出していただきました,田中建築工務店様,立野畜産様,山下石材様,加世堂様,ありがとうございました。