カウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
フォトアルバム

« ながしま造形美術展,いよいよ10日まで | メイン | 11日午後「玉龍」だんだん市場へ »

2019年11月 9日 (土)

理科の野外調査

本日の1,2校時,3年生理科の授業は学校横の汐見川で野外調査を行いました。
「身近な自然環境の調査」を行う単元で,水生生物について調べました。

今朝の気温は12℃,冷たい川の中に生徒達は入っていきました。

1109


1109_2


1109_3


1109_4


汐見川の中には,川魚の‘カワムツ’や‘ドンコ’,水生昆虫の‘ミズカマキリ’や‘ゲンゴロウ’,他に‘プラナリア’や‘ヒル’などがいました。


理科室に帰ってきた生徒たちは,水生生物を水槽に入れ観察をしたり,調査の結果をまとめたりしました。

1109_5


1109_6


1109_7


自分たちが暮らす川床の自然に触れ,知ることが出来た学習になりました。

コメント

コメントを投稿