6日 体育大会予行
全校生徒欠席もなく,本番さながらに元気に予行を実施。
9日本番は,生徒がいきいきのびのび動く姿を是非御覧下さい!
・1校時 準備
・2~6校時 予行
« 2018年8月 | メイン | 2018年10月 »
全校生徒欠席もなく,本番さながらに元気に予行を実施。
9日本番は,生徒がいきいきのびのび動く姿を是非御覧下さい!
・1校時 準備
・2~6校時 予行
スクールカウンセラーによる相談も受け付けています。
昨日,長子便で申込み用プリントを配布しています。
県内ではSNSを使った相談活動も広がっています。
18:00から体育館にて。
指導の方や大勢の保護者の皆様の協力のもと,体育大会で披露する鐘踊の着付け教室を行いました。
着付けの前には,踊りの披露も行いました。本番も楽しみです!
次期生徒会役員を決めるため,昨日(9月3日)第1回の選挙管理委員会が開かれました。
本日の生徒集会では,生徒会役員の立候補期間が告知されました。
今後の日程は次の通りです。
生徒会役員立候補期間 ~9月14日(金)まで
第2回選挙管理委員会 9月14日(金)
選挙運動期間 10月4日(木)~10月15日(月)
※ 午前7時45分~午前8時,生徒玄関前
※ 10月10日(水)~11日(木)地区新人戦期間を除く
第3回選挙管理委員会 10月12日(金)
立会演説会及び投票 10月16日(火)
結果発表 10月18日(木)予定
現1・2年生の中から次期生徒会長(1名)及び副会長(2名)が選出されます。
そのために頑張っているのが,各学級から選出された選挙管理委員です。行事等で
忙しい日々が続きますが,川床中学校の次期リーダー選出のために尽力してくれる
ことを期待しています。
今日1~3校時,明日1・2校時で実施。
4日1校時。国語の問題に真剣に取り組んでいます。
7時過ぎの校庭。
応援団が大きな声を出しながら演舞の練習に励んでいます。
3日午前。
講師の石原さん指導のもと,1年生は9日の体育大会で披露する鐘踊練習も行いました。
今日は歌のお手伝いをいただく児玉さんにも参加していただきました。
明日18:00からは体育館で衣装の着付け教室を行い,踊りも披露予定です。
最近のコメント