いじめ問題を考える週間
今週は『いじめ問題を考える週間』です。
1年生でも,道徳の時間に「いじめ問題を考える」授業を行いました。
まず,「いじめだと思われる言動」にはどのようなものがあるのかを発表してもらいました。

次に,副読本に載っている「シカト」という内容の作文を読みました。

そして,作文の内容に関して,活発な意見交換がなされました。

「私たちの道徳」に掲載されている『いじめ撲滅宣言』を学級の生徒全員で音読。「いじめは絶対に許されない!」とみんなで決意を新たにした瞬間でした。

« 技術農園 | メイン | いじめのない人間関係作りを目指して »
今週は『いじめ問題を考える週間』です。
1年生でも,道徳の時間に「いじめ問題を考える」授業を行いました。
まず,「いじめだと思われる言動」にはどのようなものがあるのかを発表してもらいました。




コメント