長島について考える
4日(金)町の第9回長島検定を全生徒で受験しました。
資料での学習や検定を受けることで,長島のよさを再認識した1日でした。
「自然・歴史編」「文化編」「産業・交通編」からなり,三択問題・記述問題(80ー100字文章題含む)があり,熱心に取り組みました。(下写真)
生徒は町発行の下記3冊の資料で学習後受験
写真右は資料にもある島ミカン(じみかん):校長住宅庭で今朝収穫
朝採れの島みかん持ちて登校す
(あさどれのじみかんもちてとうこうす)
« スポーツ用品をいただく | メイン | 生徒会役員引き継ぎ式 »
4日(金)町の第9回長島検定を全生徒で受験しました。
資料での学習や検定を受けることで,長島のよさを再認識した1日でした。
「自然・歴史編」「文化編」「産業・交通編」からなり,三択問題・記述問題(80ー100字文章題含む)があり,熱心に取り組みました。(下写真)
生徒は町発行の下記3冊の資料で学習後受験
写真右は資料にもある島ミカン(じみかん):校長住宅庭で今朝収穫
朝採れの島みかん持ちて登校す
(あさどれのじみかんもちてとうこうす)
コメント